浅間通り、長谷通商店街周辺のお祭り「日・タイ友好 長政まつり」

浅間通り、長谷通商店街周辺

สวัสดีครับ!(サワディークラップ)!
くらしず運営チームです!

いきなりですが知っていますか?
実は静岡市、タイ王国とは浅からぬご縁があるんです。
時はさかのぼる事およそ400年、現在の静岡市葵区馬場町という小さな町から、タイ王国の英雄が登場しました。
その名は「山田長政」
あまり聞いたことのない名前かもしれませんが、タイでは映画になるほどの有名人。

なんとこの方、日本人傭兵隊としてアユタヤー王朝(現タイの中部アユタヤ)へ渡り、スペインの艦隊から2度にわたり、国土を守る等、八面六臂の大活躍!
活躍が認められてついにはシャム(現在のシリア・アラブ共和国レバノン、ヨルダン、パレスチナ、イスラエル周辺)の王女と結婚したとか!

江戸時代、東京ドームより少し狭いくらいのこの町から、他国の英雄が生まれた!
壮大な英雄譚だと思いませんか?

前置きが長くなりましたが、そんなわけで、タイ王国とは400年も前からご縁があるんです。

さて、本題です!

毎年10月になると、馬場町を擁する浅間通り商店街では「日・タイ友好 長政まつり」が開催されます!
タイの料理や雑貨の出店、タイ舞踊、そしてなんと!ムエタイ披露・体験!と、この様にイベント充実!

美味しい食べ物やお酒に舌鼓を打つのも良し!
異国文化に触れるも良し!
浅間通りの周辺は、こんな素敵なイベントやお祭りが沢山の魅力的なエリア!

是非、くらしずで浅間通りエリアのお部屋を探してみて下さい!
http://bit.ly/2QtSP1K

※山田長政の生涯については諸説ございます。

タイトルとURLをコピーしました