IAIスタジアム日本平周辺 夜景も花火も! 日本平まつり 静岡市内でも比較的高いところに位置する日本平。 昼には富士山や駿河湾を、夜には清水港の美しい夜景が見られる景勝地です。 その夜景の美しさは、日本夜景遺産に登録されるほど。 そんな日本平に1964年から続く老舗ホテル日本平ホテルの庭園で行われ... 2018.07.10 IAIスタジアム日本平周辺地域紹介日本平動物園・草薙総合運動場周辺
地域紹介 洞慶院 開山忌大祭/山門大施食 3月上旬のに満開を迎える梅林園の梅で有名な羽鳥の洞慶院。 梅の時期だけでなく、山の麓に作られているため季節に関係なく豊かな自然を楽しむことができます。 この洞慶院で毎年行われる恒例の夏祭りが開山忌大祭です。 開山忌大祭とは 毎年7月... 2018.07.10 地域紹介静清バイパス、羽鳥・千代・山崎エリア
地域紹介 開催日が迫ってきました!安倍川花火大会 静岡市の夜空を埋め尽くす花火 夏真っ盛りの7月末日、静岡市の夜空を1万5千発の打ち上げ花火が埋め尽くします。 静岡県内最大規模の花火大会「安倍川花火大会」 昭和28年、戦争の戦没者の慰霊と鎮魂の為に始まったこの大会も今年で65回目。 ... 2018.06.29 地域紹介葵区本通周辺
地域紹介 夏の訪れとともに 清水寺観音大祭 毎年7月9日に開催される、夏の始まりを告げる清水寺の夏祭り。 「きよみずさんの夏祭り」の名で地元で愛されています。 いわゆる「地元の夏祭り」ですが、市街地から近く、人手、出店共になかなかの規模になります。 清水寺観音大祭とは? ... 2018.06.29 地域紹介清水さん通り商店街、音羽町駅周辺
JR清水駅・静岡鉄道新清水駅周辺 先祖への想いを込めて 巴川灯ろうまつり 亡き先祖を想い全国各地で行われる灯ろう流し。 水害や河川の汚染問題で中止と復活を繰り返しながら受け継がれ、250年余の伝統を持つ清水の文化として毎年7月16日に行われます。 七夕まつり、みなとまつりと共に地元で親しまれる夏のビッグイベントと... 2018.06.21 JR清水駅・静岡鉄道新清水駅周辺地域紹介
JR清水駅・静岡鉄道新清水駅周辺 まるでちびまる子ちゃん祭り?清水の文化を取り込んだ清水七夕まつり 「みなとまつり」、「灯篭まつり」と並ぶ、清水区夏の風物詩「清水七夕まつり」。 初開催の昭和28年から清水区の人々に特別なお祭りとして長年熱烈に愛されてきました。 清水の人々をひきつけてやまない「清水の七夕まつり」。 その魅力を紐解いていきま... 2018.06.12 JR清水駅・静岡鉄道新清水駅周辺地域紹介